オンデマンドバス実証実験のお知らせ

京急グループの川崎鶴⾒臨港バス株式会社(代表取締役社⻑ 野村 正⼈、以下、臨港バス)では、横浜市鶴⾒区⾺場・上の宮・獅⼦ケ⾕地区等において、2025年8⽉18⽇から予約に応じて運⾏するオンデマンドバス「のるーとTSURUMI」の実証実験運⾏を開始いたします。

オンデマンドバスの説明会

日時

  • 2025年8月13日 16:00~
  • 2025年8月14日 16:00~
  • 2025年8月15日 10:00~

場所

馬場地域ケアプラザ

オンデマンドバスについて

1.⽬的

該当エリアは、臨港バスの路線バスが運⾏する地域ですが、路線バスの運⾏が困難な幅員が狭い道路や勾配が⼤きい箇所も多数ございます。そこで、オンデマンドバスという路線バスよりも⼩型の⾞両を使⽤することで路線バスでは⾛⾏できないエリアを補完し、地域が抱える移動に対する課題解消を⽬指します。また、本実験を通じて、地域公共交通として持続可能な事業形態について模索したいと考えております。 なお本事業は、国⼟交通省の『令和7年度「交通空⽩」解消等リ・デザイン全⾯展開プロジェクト』および横浜市の『みんなのお出かけ交通事業』の採択を受けております。

2.「のるーとTSURUMI」運⾏の特徴について

路線バスのように時刻表や決められた運⾏経路が無い乗合型の交通サービスです。路線バスのバス停を設置できなかった狭隘路や施設敷地内などにバス停(ミーティングポイント)を設定しています。お客様には、設定されたミーティングポイントの中から乗降場所を選択してご予約いただければ、ご予約に応じて運⾏いたします。

3.実証実験運⾏概要

  1. 運⾏事業者 川崎鶴⾒臨港バス株式会社
  2. サービス名称 のるーとTSURUMI
  3. 運 ⾏ エリア 横浜市鶴⾒区⾺場・上の宮・獅⼦ケ⾕エリアおよび菊名駅等
  4. 運⾏形態 予約して⾞両を呼び出し、⾏きたい停留所まで移動する 「乗合送迎サービス」
  5. 運⾏期間 2025年8⽉18⽇(⽉)〜2026年3⽉31⽇(⽕) (※⽇曜⽇と年末年始は運休)
  6. 運⾏時間帯 8時00分から19時00分
  7. 運 賃 ⼤⼈500円 ⼩児250円
  8. ⾞両 ワゴン型⾞両 2台(乗客定員 8⼈/台)
  9. 予約受 付 乗⾞⽇の5⽇前から乗⾞直前まで予約受付可能
  10. 予約方法 以下のいずれかの⽅法で予約をお願いいたします。
    ①スマートフォン⽤のるーとアプリ ⇒あらかじめアプリのインストールと会員登録が必要です。
    ②LINE ⇒「のるーと KAWASAKI」(「のるーと臨港」にアカウント名変更⼿続き中)を友達追加後、会員登録が必要です。
    ③電話 ⇒初回利⽤時は電話受付時に会員登録が必要です。 予約受付電話番号:050-3097-6893
  11. 主な停留所 商業施設、公園、郵便局、寺社等